BLOG

羽村市の整体で首こり・腰痛にお悩みなら、ともカイロプラクティック

2021/02/01
1ヶ月限定キャンペーン

首のゆがみ原因はどこに?

おはようございます。

ともカイロプラクティックの松本です。

今回は、首のゆがみについてお話ししますね。

電車での移動中やちょっとしたすきま時間、気がつけばスマートフォンをみていませんか?

1度手に取ると時間を忘れて見続けてしまう事も多いですね。

しかしスマートフォンをみている時の姿勢を気にしたことはありますか?

手元にあるスマートフォンを覗き込む姿勢は、

首に大きな負担を与えていることはご存じでしょうか?

首には『頭部を支える』という大切な役割があります。

大人の頭の重さは、平均4~5キロほど。

ボーリングの玉くらいの重さがあります。

首は人間のカラダにおいて頭と胴体をつなげるという重要な部位です。

普段からずっしりと重い頭を支えているだけでも、首には負担がかかっています。

手元にあるスマートフォンを覗き込む姿勢を思い出してください。

無意識のうちに首を突きだしてうつむいた姿勢をとっている方が多いのではないでしょうか。

頭を少し下げ、重心が前に傾いた姿勢を長時間とることで首には大きな負担がかかってしまいます。

首のこりがひどい、スマートフォンを見た後に首が固まってしまって動かせない、といった経験がある方は要注意です。

スマートフォンは暮らしに欠かせないアイテムとなっていますが、毎日の使い方には姿勢に気をつけ、使用時間を決めるなどの工夫も大切ですね。


本日から1ヶ月限定で初回6,000円を

3,000で施術いたします。

鏡を見て肩より頭が前に出てる方は要注意なので1度いらしてください。